リラクゼーション

当院のリラクゼーションは坂本あんらくの整体の結晶から生まれました。

 

ぜひ福粋のリラクゼーションを受けてみてください。

 

癒やされること

癒やしとは心理的な安心感を感じることです。

自分で癒やしてもいいし、他人に自分が癒やされても効果は変わらず、人間が健全な心身で生きる上で癒やしは重要な行いになっています。

 

この「安心感を感じる」ことで、様々な部分が活性化しはじめます。

 

人が癒やされた時に心理面だけでなく‥

その時、副交感神経が優位に働きます。

自律神経のバランスが整い始めます。

体の中の循環が整い始めます。

体の歪みが整い始めます。

そして、健全な心身になります。

自律神経の働き

自律神経とは

人間の体には大きな神経がいくつかあり、その中の1つが自律神経です。
自律神経は日常を適切に過ごせるように自分の体を自動的にコントロールしてくれる神経です。

 

自律神経が自動的にコントロールしてくれているのは、心臓や血管の動き・呼吸・消化の働き・体温調節など、人間が生きていくには欠かせない機能の数々です。

これらを意識して生活している人は非常に少ないです。

 

例えば、ご飯を食べたら体が勝手に消化してくれるし、勝手に食物から栄養を吸収してくれるし、勝手に排泄してくれるからです。

どうしても「当たり前」の感覚になってしまうかもしれませんね。

 

自律神経は2つの神経で成り立っている

「副交感神経」と「交感神経」が自律神経です。

 

地球上に人間が発生した時は副交感神経だけがあり、途中(遥か昔)から交感神経も発達した説もあります。

 

それぞれ役割があり、

副交感神経 : リラックス

交感神経 : 緊張

を担当して働きます。

 

例えば、リラックスしている時は副交感神経が働いていて、緊張している場面では交感神経が働いています。

リラックスしながら緊張は出来ないので、副交感神経と交感神経はどちらかがONの時はどちらかがOFFになっています。

 

健康な体は副交感神経と交感神経がシーソーのように互いにバランスを取りつつ機能しています。

 

自律神経は交感神経と副交感神経

それぞれの機能を更に詳しく説明します。

 

副交感神経(リラックス)の象徴的な体の働きは、

呼吸:深くゆったりした呼吸となる

心臓:ゆっくり打つ

血管:弛緩して血圧は下がる

消化:消化液の分泌や吸収、排泄などの一連の動きを進める

精神面:気分が良くくつろいでいる

 

 

交感神経(緊張)の象徴的な体の働きは、

呼吸:浅く早くなる

心臓:速くドキドキ打つ

血管:収縮して血圧は上がる

消化:消化液の分泌や吸収、排泄などの一連の動きがストップする(お腹が空かない)

精神面:不安や恐怖、競争意識が強くなる

 

自律神経の負担

自律神経が乱れることがある

現代人は自律神経に負担を掛ける生活が当たり前になっています。

ですので、気付かずに自律神経に負担を掛けて生活していれば、体の中の循環が悪くなり、自律神経は回復に関連しているので全ての不調に影響が出る可能性があります。

 

特に不安や恐怖の心理状態、競争をベースに生活していると交感神経が優位に働いていることになります。
このような心理や生活は誰でも思い当たると思います。

 

交感神経が働いている状態が続けば、自律神経は正常な状態を保つことができなくなり自律神経のバランスが乱れることになります。

 

自律神経が乱れるということは交感神経と副交感神経のONとOFFが自然にバランスして働いていたものが、今までのように働かなくなり「自律神経失調症」になることもあります。


癒やしのメリット

 

メリット1 リンパ
「流さないとリンパが滞る」と言われますが、健全な体でしたらリンパは流れるようになっています。
リンパ管を担当している筋肉が働いてくれることでリンパの流れは良くなります。

 

自律神経の負担が取れ筋肉が働いてくれるとリンパの循環もよくなります。


メリット2  むくみ
パンパンにむくむということはその部分にリンパが滞っているからです。

自律神経の負担を取ってあげる事でむくみが無くなっていきます。


メリット3 コリ

筋肉の酸欠や栄養の欠乏を起こしています。

これは血液循環とリンパの循環が関係しています。

 

血液もリンパも自律神経の負担を取ってあげることで末端の細胞まで循環が良くなり、硬く縮まっていた筋肉もほぐれていきます。


メリット4 ダイエットしやすく

ストレスなど余分なものを抱えていることで重く動きが鈍くなっています。

癒やされないということは、ストレスを抱えていることになり、癒されていくもしくは自分を癒していくことで、余分なものが流れ出ていきます。

 

心が軽くなるのと同じで、体もダイエットに反応しやすくなります。


メリット5 体の負担が減る

癒やされている体はストレスなど余分なものを蓄えていません。
それだけで軽く負担が少ない状態です。

体の負担が減っていきます。


メリット6  心が軽やかに

癒やされていると心も軽やかになります。

 

気持がいつも楽な状態が癒やされている状態です。


治療家坂本あんらくがなぜリラクゼーションをするのか?

整体を行っていると‥

膝・股関節・腰・肩や首など関節痛でお困りの方が整体を受けに来ます。

整体を患者様に施して痛みを取っていくことを繰り返すことが整体師としての主な役割でしたが、その中に悲壮感を漂わせている患者様もいらっしゃいました。

 

治らなかったら人生が終わってしまうかのような雰囲気の方たちです。

当然、何を試しても一向に良くならない症状で藁をも掴む心情になっていることは明白です。

 

ただ、このような方たちは治りが悪い傾向にありました。

症状に加速が付いているのはいうまでもありませんが、治りが悪い理由はそれだけではありません。

治らなきゃ困る

「治らなきゃ困る!」という状況にある方は治りづらいのです。

 

この方たちの心理の背景としては、恐怖がベースにあります。

恐怖ベースで治療に来られていますので、治りが悪かったのです。

健康な人の思考

逆に健康な方は自分の体についてどのような心境でしょうか?

 

そもそも、何も不具合がないので「体を良くしよう」なんて思わないはずです。

例えば、お腹が痛い時はお腹に意識が向きますよね。でも、何でもないのであれば意識が向かないはずです。

 

健康になりたいのであれば、この健康体の方の心理状態になるのが一番楽に健康になれます。

整体のスタンス

整体は「治します」というスタンスですね。

ですので、さきほどの健康への意図が関わってきます。

 

整体するということは、受ける人も施す人も「体を良くしよう」という意図で行うので、治療効果に制限が入る傾向にあります。

 

重症な症状の方以外なら、あまり症状を気にしない方が体の回復促進にはいいのです。

リラクゼーション

そこで整体師である私は気付いたのです。

 

意図という観点から見ると整体よりもリラクゼーションの方が治療に適切であると。

整体院福粋のリラクゼーション


STEP① カウンセリング

施術

お名前など個人情報をシートに記入していただいて、カウンセリングを始めます。

カウンセリングをすることで、その方の体の傾向を把握しやすくなります。

クスリの服用や病気の有無も大切な情報になります。


STEP② 検査

細かく的確な身体の検査

リラクゼーションだから検査をしないということはありません。

カウンセリングと同様にその方の体を把握する為に重要な情報になります。

治療ではありませんので、和やかに検査します。


STEP③ お体の説明

身体の状態・施術方針の説明

リラクゼーション施術の前にあなたの体の状態についてご説明していきます。

ご自分の体がどうなっているのかあらかじめ知っておくことも必要だと考えています。

ただ、ご自分の体がどうなっているか知りたくない方にはお伝えいたしません。


STEP④ リラクゼーション施術

施術では坂本あんらくもリラクゼーションを楽しみます。

 

施術を受ける人と施術を施す人の双方が心地いい精神状態であれば、更に深く施術していくことができます。


STEP⑤ 施術後

アドバイス

施術後、意識しておくと体にいいことなどをお伝えします。

 

 


STEP⑥ お会計

お会計をし施術終了となります。

 

施術やお体のことで気になることがあれば気軽にお伝えください。


 

施術料金

初見料金 0円
施術料金 10,000円

※表示の価格は税込み価格となっております。

私の出せる最大限の施術を
お約束します。

 

LINE@友達追加

予約は電話・LINE・メールから可能です

※現在、予約多数で電話に出られないことが多いです。

誠に恐れ入りますが、留守電に「お名前」「リラクゼーション希望」「ご希望のお日にち」「お電話番号」を残してください。

また出来る限りLINE、お問合せご予約フォームでのお問い合わせをお願いいたします。

順番にご連絡をさせて頂きます。

2日以上経たっても整体院福粋から連絡がない場合はお手数ですが再度、ご連絡をお願いいたします。

留守電対応

整体院福粋への来院経路

目印は看板とのぼり

太田市役所南にある、おおぎやラーメンさん横の交差点すぐ。

目印は看板とのぼりです。

 


駐車場駐車場
駐車場は整体院福粋の目の前でお願いいたします。

セダンより全長の短いお車は前から止めるのが楽かもしれません。

大きなお車は横向きでも大丈夫です。

お車でお越しの場合

(太田記念病院方面から)太田記念病院方面から
太田記念病院方面から真っすぐ、片側2車線が1車線に合流するあたりで右手奥にAOKIさんが見えます。

 

AOKIさんを越えたらすぐ左手に整体院福粋があります。

 


整体院福粋守屋建設さんの隣にヤマキビルがあり、1階が整体院福粋です。

 

お疲れ様でした。


(太田イオン方面から)太田イオン方面から
太田イオン方面から真っすぐ、国道407号線を横切ると左手にあるヤマダ電気さん横から見ると交差点の向こうの黄色い矢印の示している所が整体院福粋です。

 


整体院福粋黄色い矢印の示している所が整体院福粋です。

 

お疲れ様でした。

 


このような方が
当院に向いています

下記の項目に当てはまりピンと来たというのでしたら受けて頂くことをお勧めいたします。

坂本あんらくの整体を受けている


回復する体は幸せだと思う


いつまでも元気でいたい


痛いリラクゼーションが苦手な方


次の予約を迫られたくない


当院のリラクゼーションが必要でしたら、どなたでも受けて頂けます。

坂本あんらくからあなたへ
メッセージ

 

整体を学び始めてから、そして整体業を始めてから必死に技術力を磨いて来ました。

坂本院長

ふと気付くと、ありがたいことに整体院福粋は重症の方が来られても喜んでいただける整体院になっていました。
おかげさまで新井町で開業してから沢山の改善の声を頂くことが出来ました。

 

しかし、「本当の治療」を追い求めて「私にとっての最高の治療が整体です。」とは言えなくなってしまいました。

 

症状の改善には癒やしがポイントになっていたのです。

ぜひ、私の最高の癒やしを体験しに来てください。

整体院福粋へのアクセス情報

住所

〒373-0852

群馬県太田市新井町515-5

ヤマキビル1階 西側

予約 完全予約制とさせていただいております。
※ご予約の変更は必ず前日までにご連絡ください。
電話 0276-60-5024
アクセス

太田市役所より徒歩1分。
院前に駐車スペース有り。

当院にご来院の際は守屋建設さんとおおぎやラーメンさんの駐車場に停めないでください。

LINE VOOMで
院長の健康情報を配信中
24時間ご予約&ご相談無料