股関節の変形がある人の腰と背中

肩や腰に痛みが出ていて、それが股関節の変形からくる場合があります。

股関節の変形がある場合

(上の写真では右股関節が変形しています。)

股関節の変形があると、

・骨盤や背骨が歪みます。

・歩く場合などでは変形している股関節の可動域が小さくなるので、歩く時の癖が強くなります。

片方の骨盤が下がる

骨盤と脚の骨の間の関節が股関節です。

股関節はある程度の大きさがあります。

股関節が変形していると片側の股関節に比べ大きさも動きも変わります。

 

(上の絵では右股関節が変形しています。)

そして股関節が変形している側の骨盤が下がります。

背骨の歪み

(上の左の絵は右骨盤が下がっています。右の絵は短い足の下にスペーサーを入れて骨盤の高さが揃っています。)

片側の骨盤が下がり骨盤が傾くので、その上にある背骨も影響を受けて湾曲します。

後天的・先天的な変形

・変形性股関節症で人生の途中から股関節の変形が起こる場合

・生まれた時から既に股関節の形が片側と違う場合

などがあり、後天的、先天的とありますがどちらも股関節の形が左右で違います。

背中が側弯症に似ている

この状態の背中は背骨が湾曲している側弯症に似ていると考えられます。

側弯症は背骨が最初に湾曲しているのですが、湾曲している人の背骨を支えている筋肉自体を見ると規則性があります。

痛みと痺れは回復可能

股関節の変形によって骨盤や背骨の歪みが誘発されて痛みに繋がっていても、その人の骨格が変形を許容して最適なバランスを保つことができます。

バランスした時に痛みや痺れ、その他の不定愁訴なども回復できると考えています。

自然な骨格

当院では「生まれたままの骨盤」「生まれたままの骨格」に近付くように整体しています。

そして左右の手や足の爪の大きさや形が違うように、左右対称の骨格が正だとは考えていません。

どんなに左右対称に見える人でも左右差はあると考えています。

 

骨の変形や骨格に歪みがあるからといって杓子定規に矯正をしたのでは、体に負担を掛けてしまうことになります。

変形をストップ

そして、変形性股関節症の人の股関節の変形は体のバランスを良くすることで進行をストップすることができます。

 

一般的な歪み

一般的な歪みからも説明します。

 

日常に起こる負担によって骨盤は歪みます。

骨盤の前側の筋肉・骨盤の後ろ側の筋肉・骨盤の側面の筋肉が、前後のバランス、左右のバランスを崩すことで、生まれた時の骨盤から角度が変わり負担の掛かりやすい骨盤へ変化することです。

 

その時に骨盤は前後に傾いたり、左右で傾いたりねじれたりします。

筋肉が縮まって緊張

筋肉が収縮したまま緊張すると、筋肉が骨を引っ張り骨が動きます。

骨がいつもの位置に戻らなくなります。

これで歪みが生まれます。

歪み→血行不良→痛み

歪みがあるとバランスが崩れているので、筋肉の血行不良を起こします。

血行不良が起こっている部分に痛みが出ます。

 

筋肉が骨の歪みを起こし、筋肉が痛みを出します。

 

股関節変形がある人の筋肉

骨盤の傾きがある為、背中の筋肉も左右で違っています。

長年変形のある状態で体を使っているとよく使う筋肉と使われない筋肉に分かれてバランスが崩れることで、負担に弱くなってしまいます。

筋肉量・筋力・硬さ・柔軟性など左右で差があります。

左右差が大きい

上の絵のようにカーブしている背骨の外側と内側で筋肉が伸ばされたり縮んだりします。

筋肉が硬い方、硬くない方というように左右の違いが出ています。

 

体によって股関節周りの筋肉に痛みの要因があったり、背中に痛みの要因があることもあるので実際に検査しないと説明できません。

 

ただ、一つ言えることはバランスをその体の適正に持っていくことで最適なバランスとなり、痛みや痺れは出なくなります。

当院の回復の施術

変形している股関節を強い力で矯正するのはよくありません。

 

股関節自体が痛む場合は変形進行中と考えています。

その場合は日常でも出来る限り股関節に負担を掛けない生活をしていただきます。

 

変形がストップしている人や生まれた時から股関節に左右差がある人の場合は股関節は健常と仮説を立てて、上半身や脚を改善することをしていく場合が多いです。

 

股関節の変形がある人を施術する場合、どうしても治療家目線としては「歪みを直そう」としてしまいます。

しかし、無理して矯正すると施術の負担から更に体に負担を掛ける可能性があります。

 

当院が考えている「生まれたままの骨格」に近付くように整体をすることで、歪み自体が変化しなくてもその体に合わせたバランスにすることで痛みや痺れの回復はできると考えています。

福粋の整体
メリット

メリット1 原因の究明

様々な治す院に通われていても、「なんで痛くなっているのか分からない‥。」と言われる方は多いです。

 

痛くなっている理由が分からないと、人は不安になります。

同時に、痛みの原因と向き合うことは、その人にとって目を向けたくないことかもしれません。

 

私は「なんで痛くなるのか?」という部分に相当な興味がありますので、来院された方の痛みの原因究明のお役に立てると思います。


メリット2 症状の早期改善

治療しても「症状が変化しない‥。」という状態が長く続いていると治療の迷路に入り込んでしまいます。

 

症状が変化することで、ご自分の体が治ることに希望が持てるようになると更に改善しやすくなります。

ですので、症状の早期改善に取り組みます。


メリット3 回復力が安定するから再発しない

理想の回復状態になるように整体を行うことで、やがてツラかった症状が出なくなります。

 

症状が無い状態には、

・回復力が安定して働いている「治った」状態

・回復力が安定していない「治り切っていない」状態

の2パターンがあります。

 

治ると再発しなくなります。

回復力の安定の為に行っておいたほうがいいことなどを意識しやすいように施術中や施術後にお伝えします。


メリット4 理解と納得

当院の整体を受けられる方に現在の体の状態、行う整体の方向性を提案しております。

その際、整体を受けられる方が理解と納得をされているか必ず確認しております。

 

整体を受ける人と施す人が同じ方向を向いた意識で整体が進んでいきます。

些細なことも気になる時はいつでもお伝えください。


メリット5 やさしい整体

症状が出ている体は弱っています。

弱っている体に強い刺激を入れることはお勧めしません。

 

当院の整体は適切な刺激で体に負担を掛けないのが特徴です。

手の圧は「心地いい」と感じるくらいです。


メリット6 身体能力・思考力の向上のお手伝い

当院の整体は施した部分の筋肉などが柔らかくなり伸縮しやすくなり、筋力の向上が見られます。

 

血行やリンパの流れが良くなることで、痛みやしびれの改善の他に、血行不良で起こっていた頭部の循環も良くなると考えています。

 

筋力・回復力が高まっての身体能力の向上と、頭部の循環が良くなることでの思考力の向上ができると考えています。


メリット7 院長が整体します

私、坂本安楽が一人で整体院福粋を運営しています。

 

その時その時に気分よく整体できるように活動していたら、結果的に一人で全てを行う形になりました。

 

私が練り上げてきた至高の整体を受けて、皆様に年齢関係なく過去最高の健康体を作り上げていただきたいです。

 


LINE VOOMで
院長の健康情報を配信中
24時間ご予約&ご相談無料