悪い腰から良い腰へ

慢性腰痛に様々な角度から改善のアプローチを行うことで、慢性化していた痛みを出す腰は回復していき再発しなくなっていきます。

変化を実感する為に

反り腰を変える(腰のタイプ)

反り腰とは、でっちりになって腰のカーブが強く、骨盤が前に傾いている腰です。
女性に多い前傾の骨盤です。

 

人の体は、背骨と骨盤、骨盤は太ももの骨と繋がって、それらの骨を筋肉が支えている構造です。

骨盤が前に傾くと、腰のカーブの後ろと太ももの前に負担が蓄積してしまいます。

 

当院の整体では、骨盤の傾きを前から後ろにバランス調整できます。

後傾の骨盤を変える(腰のタイプ)

腰には前傾の骨盤(反り腰)と後傾の骨盤があり、背中が平らだったり、丸まっている腰では骨盤が後ろに傾き後傾の骨盤と言います。

前傾の骨盤とは傾きが逆で、男性や年配の方に多いのが後傾の骨盤です。

 

骨盤が後ろに傾くと、背骨の自然な湾曲が無くなり背骨自体に負担蓄積、股関節と膝にも負担蓄積が起こります。

 

当院の整体では、骨盤の傾きを後ろから前にバランス調整できます。

O脚を変える

膝が外に常に開くことで、脚・股関節・骨盤に負担が掛かります。

O脚の対策をしていない場合、負担が増えてO脚が酷くなっていきます。

 

当院の整体では、O脚を作っている筋肉バランスに変化が起こるように、股関節・膝・足の筋肉バランス調整ができます。

不調の種を取る

反り腰や丸まった腰、O脚の発生で体の重心がズレてしまい、不調の種が出来て腰に負担が蓄積します。

 

この状況では悪循環の体になり、回復力が著しく下がってしまいます。

不調の種がある体は一般的な施術では回復困難な為、腰痛難民が増えていきます。

 

当院の整体では、不調の種を取って回復する体に導いていきます。

 

もっと詳しく:不調の種を取りたい方へ

 

腰の為に肩を改善

肩甲骨や背中に負担が蓄積している方は、肩こり・胸こり・首こり・頭痛を感じていることが多いです。

肩甲骨は骨盤と筋肉で繋がっており、肩甲骨の働きの悪さが腰に負担を掛けることもあります。

 

肩こり・胸こり・首こりは自律神経にも負担を掛けることがあります。

 

必要な場合、当院の整体では、肩甲骨・背中の筋肉バランス調整ができます。

自律神経を回復へ

自律神経は首や背骨の内側に存在しています。

肩・胸・首からの不調の種の負担が自律神経にまで及ぶと、自律神経が誤作動を起こすことがあります。

 

呼吸の荒さ・心臓のドキドキ・食欲・胃腸の働き・冷え・睡眠障害・ダイエットが上手くいかないなど、ほぼ体の機能全てに影響を与えて回復力・自然治癒力が低下します。

 

必要な場合、当院の整体では、肩・胸・首の筋肉バランス調整ができます。

まず気付いてください

回復力が弱いと‥

不調の種がある悪循環の体になることで、回復力よりも負担の蓄積が勝ちます。

 

自律神経にも負担が掛かった場合、回復力に影響するかもしれません‥。

 

回復力が弱い状況では体のケアをしたところで、体は反応してくれないかもしれません。

腰痛を甘く見ていると‥

腰痛が何年も続いていたり、解消してもまた腰痛になるのであれば、不調の種があることで腰が回復困難な状態なのかもしれません。

 

最初は腰に痛みが出たり出なかったり、そしてぎっくり腰になる回数が増えていき‥。

不調の種が大きくなって、更に筋肉が縮まって硬くなり続けていくと、骨や軟骨の破壊が起こされることもあります。

 

よく耳にする腰痛という症状ですが、このような背景があります。

 

参考ページ:ぎっくり腰

参考ページ:坐骨神経痛

参考ページ:脊柱管狭窄症

参考ページ:椎間板ヘルニア

参考ページ:脊椎圧迫骨折

 

痛み止めに頼り過ぎない

強い痛みを薬で一時的に抑える事は必要だと思います。

痛みを薬で抑えている間に、備わっている回復力で治る体のメカニズムです。

 

しかし、体に不調の種がある限り、一般的な対処では回復困難になります。

 

「痛み止めはサポート」という考えを持つことが大切です。

回復を実感できる

回復する体を手に入れる

当院のカウンセリング・検査・整体を繰り返し受けることで、不調の種が小さくなり、重心が適正に戻ります。

 

そして、回復する腰になることができるのです。

 

福粋のメリット

7つの柱

 一貫した施術で安心

最初から最後まで院長の坂本が担当。

信頼関係を大切に、落ち着いた空間で施術を受けていただけます。

 


 身体の自然な回復力を重視

不調は「回復力の低下」から。

整体では痛みの根本を探り、治る力が自然に働く状態を目指します。

 


 精神面・日常も含めた整体

身体と心はつながっています。

必要に応じて内面への問いかけや、日常生活の見直しもお伝えしています。

 


 安全なやさしい整体

無理に押したり引いたりせず、身体が安心してゆるむような刺激で施術を行います。

 


 本質的な対話と気づき

痛みや不調の背景にある要因を一緒に探り、気づきにつなげるサポートをします。

 


 日常も回復の場にする工夫

施術の場だけでなく、普段の姿勢やセルフケアにも意識を向けることを大切にしています。

 


 「依存しない」関係性を大切に

長く通い続ける整体ではなく、なるべく早く自分で整えられる体づくりを一緒に目指します。

 

福粋のデメリット

事前に知っておいてほしいこと

即効性だけを求める方には向かないことがあります

初回で激変することもありますが、根本から整えるには時間をかける場合もあります。

根本が整えば、以前と同じ整体を受けたとしても身体の施術に対する反応が良くなります。

 


痛みだけを強調されると対応が難しいこともあります

「ここが痛い」「痛い」と何度も繰り返されると、体全体を見るバランスがとれなくなることがあります。

逆に痛みの捉え方を一緒に考えて変えてあげることで、全体のバランスが良くなります。

 


信頼関係を築けないと効果が出にくいことがあります

「まず信じてみよう」という気持ちがある方の方が、回復のスピードも早い印象があります。

 


施術者は1人のため、予約が集中する場合があります

完全予約制のため、希望の時間が取りにくい日もございます。

早めにご予約いただくことで、希望に沿いやすくなります。

 


本質的な問いかけが合わない方もいます

心身の深い部分に触れるような問いかけをすることがあります。

ピンと来ない方や抵抗がある方には合わない場合もあります。

その場合は雰囲気をみて、体のみにアプローチする施術に柔軟に変えます。

 


「治ります」と断言できないことがあります

身体は複雑で、法則だけでは説明しきれない部分もあります。

それでも最善を尽くします。

ご自分の身体の状況を理解するだけでも不安が無くなり安心する方がいます。

 

福粋はこんな方に向いています

・痛みや不調のせいで、日常生活がままならない方

 


・つい痛みや不調のことばかり考えてしまい、心まで疲れている方

 


・根本から元気になりたいけれど、どうすればいいかわからない方

 


・身体も心も含めて、丁寧に見てもらいたい方

 


・体に不調はあるけれど「自分自身の感性にもう一度つながりたい」という意欲のある方

 

回復の力

硬い筋肉を柔らかく

 

LINE VOOMで
院長の健康情報を配信中
24時間ご予約&相談無料


LINE予約

💬 LINEで予約・相談する(24時間OK)


電話予約

📞 電話で予約・相談する